- 20
- Oct.2022
開放的な20畳のリビングでくつろぎの時間♪生活スタイルに合わせて部屋数を変更し住みやすくなりました。
家族が集まるリビングは開放的で広々とした20畳くつろぎの空間♪生活スタイルに合わせて部屋数を変更し住みやすくなりました。
【施工内容】
・全クロス交換
・間取り変更
・トイレ交換
・キッチン交換
・洗面化粧台交換
・和室→洋室
・給湯ボイラー交換
・キッチン周り造作棚
・勝手口→窓に変更
・パネルヒーター撤去
・建具一部交換
・浴室交換 1.5畳→2畳に変更
・CP→FL
・中二階クローゼット新設
物件詳細
| 所在地 | 函館市美原2丁目 | 
|---|---|
| 間取り | 7LDK→5LDK | 
| 築年数 | 29年 | 
| 家族構成 | ― | 
| 竣工年月 | 2022年9月 | 
| 施工面積 | 208.33㎡ | 
参考価格
| 物件価格 | 1,900万円 | 
|---|---|
| 施工費用 | 1,230万円 | 
| 月々のお支払い | 8.9万円 | 
| ※上記価格は参考価格となります。 | |
| 10年固定金利1.05%、借入総額3150万、借入期間35年、頭金0円の場合 | |
RECOMMENDED POINTS
- 
                        before 部屋数が多く、使わず余ってしまう部屋もある間取りでしたリビングにも3畳未満の和室があり、部屋として使わずに余ってしまう部屋もありました。 
- 
                        after 不要な部屋は間取り変更で撤去し、広く開放的な空間に◎リビングにあった小さな和室を撤去し、20畳の広いリビングになりました◎ 
 和室部分を撤去したことで、リビングの圧迫感もなくなり、明るい空間に♪
- 
                        before キッチンとリビングの開口部分が小さく圧迫感のあるダイニング。下がり壁があるため空間が分断され、狭く感じるダイニング。キッチン部分の入り口も狭く感じました。 
- 
                        after 下がり壁を撤去し、ダイニング空間と繋げました♪下がり壁を撤去したことで、圧迫感がなくなり、キッチンに行き来しやすくなっています。 
 キッチンで作業中もリビングにいる家族とコミュニケーションがとりやすくなりました。
- 
                        before 大きく場所をとっていたボイラー。昔のボイラーは置き型で場所をとるため、圧迫感がありました。 
- 
                        after スリムな壁掛けボイラーに交換したことで場所をとらずスッキリしました。壁掛けボイラーに交換し、空間がスッキリしたことでボイラー室を狭くし、その分で浴室を広くすることが出来ました◎ 
 勝手口を撤去し、掃き出し窓に交換しています。窓からのあたたかな光が入る空間になっています。
 
- 
                        before リビング内に小さな和室があり、狭い印象がありました。リビングは16畳の広さでしたが、奥に小さな和室があるため、狭く感じました。 
- 
                        after 和室を撤去し、明るく広い20畳のリビングに!和室を撤去したことで、和室部分の窓からも光が入り、明るく広いリビングになりました◎ 
 白を基調とした内装が、スタイリッシュな印象を演出しています。
- 
                        before 建材がむき出しの中二階。クロス施工がされていなく、荷物置きとして使われていたので殺風景なお部屋でした。 
- 
                        after 可愛いアクセントクロスで、雰囲気が変わりました!淡く優しい印象のピンクのアクセントクロスを入れて、お部屋全体が可愛くなりました。 
 押し入れからクローゼットに変更し、収納の出し入れもしやすくなっています。




























